Wiiのゲームタイトル一覧(ウィーの - いちらん)では、Wii対応として日本国内で発売されたゲームソフト、または発売予定のゲームソフトを発売順に列記する。
追加要素を含まない廉価版などは除く。価格表記は消費税込みで、日本国内におけるメーカー希望標準価格である。
目次 [非表示]
1 2006年(全26タイトル)
2 2007年
3 2008年
4 発売日未定
2006年(全26タイトル)
12月2日 Wii Sports(任天堂、4,800円)
12月2日 おどるメイド イン ワリオ(任天堂、5,800円)
12月2日 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス(任天堂、6,800円)
12月2日 はじめてのWii(任天堂、4,800円、Wiiリモコン同梱)
12月2日 カドゥケウスZ 2つの超執刀(アトラス、6,090円)
12月2日 Elebits(コナミデジタルエンタテインメント、5,800円)
12月2日 ネクロネシア(スパイク、7,140円)
12月2日 スーパーモンキーボール ウキウキパーティ大集合(セガ、6,090円)
12月2日 スイングゴルフ パンヤ(テクモ、6,090円)
12月2日 ウィングアイランド(ハドソン、6,090円)
12月2日 コロリンパ(ハドソン、5,040円)
12月2日 SDガンダム スカッドハンマーズ(バンダイナムコゲームス、6,090円)
12月2日 縁日の達人(バンダイナムコゲームス、5,040円)
12月2日 たまごっちのピカピカだいとーりょー!(バンダイナムコゲームス、6,090円)
12月2日 クレヨンしんちゃん 最強家族カスカベキング うぃ〜(バンプレスト、6,090円)
12月2日 レッドスティール(ユービーアイソフト、6,800円)
12月14日 ポケモンバトルレボリューション(ポケモン/任天堂、5,800円)
12月14日 BLEACH Wii 白刃きらめく輪舞曲(セガ、7,140円)
12月14日 ラビッツ・パーティー(ユービーアイソフト、6,090円)
12月21日 ニード・フォー・スピード カーボン (エレクトロニック・アーツ、6,090円)
12月21日 モンスター4×4 ワールドサーキット(ユービーアイソフト、6,090円)
2007年
1月1日 ドラゴンボールZ Sparking! NEO(バンダイナムコゲームス、7,140円)
1月11日 GT pro series(エム・ティー・オー、6,090円、ステアリングアタッチメント同梱)
1月18日 エキサイト トラック(任天堂、5,800円)
1月25日 麻雀大会 Wii(コーエー、5,040円)
2月8日 クッキングママ みんなといっしょにお料理大会(タイトー、6,090円)
2月22日 ファイアーエムブレム 暁の女神(任天堂、6,800円)
2月22日 NARUTO -ナルト- 疾風伝 激闘忍者大戦!EX(タカラトミー6,800円)
3月1日 電車でGO! 新幹線EX 山陽新幹線編(タイトー、6,090円)
3月8日 アイシールド21 フィールド最強の戦士たち(任天堂、5,800円)
3月8日 ボンバーマンランドWii(ハドソン、6,090円)
3月15日 スポンジ・ボブ(THQジャパン、6,090円])
3月15日 ソニックと秘密のリング(セガ、7,329円)
3月15日 ジーワンジョッキー4(コーエー、6,090円)
3月21日 SUDOKU 数独(ハドソン、3,990円)
3月21日 三國志11 withパワーアップキット(コーエー、10,290円)
3月22日 カーズ(THQジャパン、6,090円)
3月29日 めざせ!!釣りマスター(ハドソン、5,040円)
4月5日 バーンヤード 〜主役はオレ、牛〜(THQジャパン、6,090円)
4月19日 ふるふるぱーく(タイトー、6,090円)
4月19日 スーパーペーパーマリオ(任天堂、5,800円)
4月26日 THE DOG ISLAND ひとつの花の物語(ユークス、7,140円)
4月26日 ONE PIECE アンリミテッドアドベンチャー(バンダイナムコゲームス、7,140円)
4月26日 Wiiでやわらかあたま塾(任天堂、4,800円)
5月17日 名探偵コナン 追憶の幻想(マーベラスインタラクティブ、7,140円)
5月17日 マーベル アルティメット アライアンス(インターチャネル・ホロン、7,140円)
5月24日 実戦パチスロ・パチンコ必勝法!Sammy's Collection 北斗の拳 Wii(セガ、6,090円)
5月31日 バイオハザード4 Wii edition(カプコン、5,040円)
6月7日 パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド(ディズニー・インタラクティブ・スタジオ、6,090円)
6月7日 牧場物語 やすらぎの樹(マーベラスインタラクティブ、7,140円)
6月14日 ネギま!? ネオ・パクティオーファイト!!(マーベラスインタラクティブ、7,140円)
6月21日 はじめの一歩 レボリューション(AQインタラクティブ、6,090円)
6月21日 Go!Go!ミノン(サクセス、6,090円)
6月28日 ドンキーコング たるジェットレース(任天堂、5,800円)
7月12日 ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔(スクウェア・エニックス、6,800円)
7月19日 実況パワフルプロ野球Wii(コナミデジタルエンタテインメント、7,329円)
7月19日 桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!(ハドソン、6,090円)
7月26日 ぷよぷよ!(セガ、5,040円)
7月26日 機動戦士ガンダム MS戦線0079(バンダイナムコゲームス、7,140円)
7月26日 GUILTY GEAR XX Λ CORE -ACCENT CORE-(アークシステムワークス、5,040円)
7月26日 ジグソーパズル きょうのわんこ(ハドソン、3,990円)
7月26日 Dewy's Adventure 水精デューイの大冒険!!(コナミデジタルエンタテインメント、6,090円)
7月26日 マリオパーティ8(任天堂、5,800円)
8月2日 レミーのおいしいレストラン(THQジャパン、6,090円)
8月2日 ハリー・ポッター 不死鳥の騎士団(エレクトロニック・アーツ、6,090円)
8月2日 新・中華大仙 マイケルとメイメイの冒険(スターフィッシュ・エスディ、6,090円)
8月 しゃるうぃ〜☆たころん(コンパイルハート、6,090円)
春 JAWA(スパイク)
夏 NO MORE HEROES(スパイク)
夏 opoona オプーナ(コーエー)
9月 ぼくとシムの町(エレクトロニック・アーツ、6,090円)
秋 バスフィッシングWii 〜ロクマル伝説〜(アークシステムワークス、5,040円)
秋 タイガーウッズ PGA TOUR(エレクトロニック・アーツ)
秋 SSX Blur(エレクトロニック・アーツ)
秋 Dance Dance Revolution Hottest Party(コナミデジタルエンタテインメント)
秋 ばちんだあ(ハドソン)
秋 クロスワード(ハドソン)
秋 ドラゴンボールZ Sparking! METEOR(バンダイナムコゲームス)
秋 家庭教師ヒットマンREBORN! ドリームハイパーバトル! 死ぬ気の炎と黒き記憶(マーベラスインタラクティブ、7,140円)
12月 ボンバーマン(仮称)(ハドソン)
冬 戦国BASARA2 英雄外伝 HEROES(カプコン)
冬 ナイツ 〜星降る夜の物語〜(セガ)
冬 ソウルキャリバーレジェンズ(バンダイナムコゲームス)
年内 コール オブ デューティ3(アクティビジョン)
年内 ダウンヒルジャム(仮称)(アクティビジョン)
年内 シュレック3(アクティビジョン)
年内 バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ(カプコン)
年内 宝島Z バルバロスの秘宝(カプコン)
年内 戦国無双 SLASH(コーエー、6,090円)
年内 ゴーストスカッド(セガ)
年内 銀魂 万事屋ちゅ〜ぶ(バンダイナムコゲームス)
年内 Wii ヘルスパック(仮称)(任天堂)
年内 Wii Music(仮称)(任天堂)
年内 ディザスター(仮称)(任天堂)
年内 スーパーマリオギャラクシー(任天堂)
年内 大乱闘スマッシュブラザーズX(任天堂)
年内 突撃ファミコンウォーズW(仮称)(任天堂)
年内 フォーエバーブルー(仮称)(任天堂)
年内 Project H.A.M.M.E.R.(仮称)(任天堂)
年内 マリオ&ソニック in 北京オリンピック(仮称)(任天堂)
年内 マリオストライカーズ チャージド(仮称)(任天堂)
年内 メトロイドプライム3 コラプション(仮称)(任天堂)
年内 アクションゲーム(仮称)(マイルストーン)
年内 シューティングゲーム(仮称)(マイルストーン)
年内 剣術アクション(仮称)(インターチャネル・ホロン)
2008年
2008年春 王様物語(マーベラスインタラクティブ)
2008年 アルゴスの戦士(仮称)(テクモ)
発売日未定
プロジェクトサラマンダー(仮称)(イメージエポック)
プロジェクトレイ(仮称)(イメージエポック)
タイトル未定(仮称)(オ−ツー)
アクションゲーム(仮称)(エポック社)
癒し系キャラクターアクションゲーム(仮称)(エム・ティー・オー)
サンエックスオールスター for Wii(仮称)(エム・ティー・オー)
新規アクションアドベンチャーゲーム2(仮称)(コナミデジタルエンタテインメント)
スポーツゲーム(サッカー)(仮称)(コナミデジタルエンタテインメント)
ロールプレイングゲーム(仮称)(コナミデジタルエンタテインメント)
タイトル未定(仮称)(元気)
タイトル未定(仮称)(ジャレコ)
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー(スクウェア・エニックス)
チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮(スクウェア・エニックス)
プリンセスカンパニー(仮称)(スターフィッシュ・エスディ)
アクション(仮称)(タカラトミー)
3Dアクションゲーム(仮称)(タカラトミー)
バトルアクションゲーム(仮称)(タカラトミー)
SIMPLEシリーズ(仮称)(D3パブリッシャー)
どうぶつの森(仮称)(任天堂)
星のカービィ(仮称)(任天堂)
結界師(仮称)(バンダイナムコゲームス)
パックマンカーニバル(仮称)(バンダイナムコゲームス)
コードギアス(仮称)(バンダイナムコゲームス)
ソード オブ レジェンディア(仮称)(バンダイナムコゲームス)
アクションゲーム(仮称)(バンプレスト)
アクションRPG(仮称)(フロム・ソフトウェア)
アクションゲーム(仮称)(フロム・ソフトウェア)
オリジナルシミュレーション(仮称)(マーベラスインタラクティブ)
川のぬし釣りシリーズ(仮称)(マーベラスインタラクティブ)
TRANSFORMERS: THE GAME(アクティビジョン)